東京の植木屋、剪定、伐採なら中野区の植木屋生活総合サービスにお任せ下さい。
親切丁寧・安心価格の植木屋さん
庭木の撤去をしたいが料金がどれくらい掛かるか不安!費用で不安をお持ちの方!まずは、お気軽に御相談ください。
御見積は無料でお伺いさせて頂きます。
庭木の撤去は1本から承ります。
撤去する植木の本数が多い場合は、現地確認にお伺いしての御見積になります。もちろん、御見積は無料で対応させて頂きます。お客様の御予算・御要望を丁寧にお聞きしながらお客様と一緒になってお客様に無理の無い最善のプランを考え臨機応変に対応させて頂いております。あらかじめ料金と作業内容を決めてから作業を開始致しますので作業終了後の追加料金などの心配は一切御座いません。
植木の本数が多くても!ジャングル状態のお庭でも!どうぞ安心してご相談下さい。
今すぐ電話で概算見積を知りたい! スピード対応!
撤去する庭木の本数が少ない場合はお電話で木の(太さ・高さ・本数)をお伺いできれば、概算のお見積りをご案内する事が出来ます。
(地面からの高さの目安)
①植木の太さ
地上約1m位の位置・幹の直径
②植木の高さ
地面から植木の先端までの高さ
(高さの目安)
・住宅の1階軒下で約3m
・2階の軒下で約6m
が目安です。
③植木の本数
お急ぎの場合はとりあえずお気軽にお問い合わせください。
(料金計算方法)
①木の高さ(m)×②工賃2000円~×③リスク係数=合計+税
地面からの高さ目安
①木の高さ(m)
地面から、木の先端までの高さ
「高さの目安」
・住宅の1階軒下で約3m
・2階の軒下で約6m
が目安です。
②工賃
木の太さ(幹の直径)によっての工賃
10 cm未満 ⇒⇒⇒⇒ @2,000円/m
10~20cm未満 ⇒ @3,000円/m
20~30cm ⇒⇒⇒ @4,000円/m
30cm以上は、別途お見積になります。
「植木の太さ目安」
地上約1m位の位置・幹の直径が目安になります。
③リスク係数
伐採の難易度によって設定しております。
害物や建物、電線、電柱などのリスクの高い作業にはリスク係数1.5~2.0のリスク。通常はリスク係数1になります。
重機を使用する場合、残材搬出の難しい場合や車両までの距離が15m以上の場合は別途お見積もりになります。
伐採した枝葉の処分は、別途お見積になります。
車を駐車するスペースが無い場合は、駐車場代実費のご負担お願いします。
尚、伐採する植木の1本あたりの価格ですが、伐採を御希望される植木の本数が多い場合は考慮いたします。お気軽にご相談ください。
カイズカイブキは大きくなります。定期的な剪定が重要です。
住人から植木が大きくなり過ぎて洗濯物を干していても虫などがついたり蚊も多く困っている。などクレームが入り伐採のご相談を頂きました。(高さ約7m植木×4本)
高さ約7mですが電線が掛かっているので 電線周りの枝を慎重に取り除いての作業になりました。半伐採をご希望されていたので今回はブロック塀を目安での伐採です。半伐採のため費用に割安感が出てお客様にも喜んでいただけました。
東京都 板橋区 A様
自転車置き場の植木の枝葉が伸びて周辺が鬱蒼としていますね。枝葉は道路にも越境しています。景観面も良くありません。「自治会で有志を募り何度も剪定しましたがすぐ伸びてしまい手に負えないので全て伐採したい!」とご相談をお受けしました。
植え込みの前は道路ですが近くに学校がありJRの駅も有るので時間帯によって歩行者が多く通ります。植木の枝葉が歩行者に当たらないよう歩行者に充分注意しながらの作業になりました。作業開始からアットいう間にサッパリ伐採撤去完了。ご安心ください。
東京都新宿区 K様
体力的に庭の手入れが出来なくなり、植木と雑草が伸び放題で困っている!
サッパリとしましたね。あっという間に撤去終了!お庭の手入れが出来なくなりお困りの場合は、植木の撤去もひとつの選択肢ですね。
シュロの木を伐採撤去の御依頼です。
約8m×2本
樹木を数回に切り分けてロープで吊り降ろし伐採撤去終了。手際よく短時間で作業が終了し、料金も安いと、お客様が大変喜んで下さいました。